北九州鉄人jazzコンサート大成功(^^♪
素晴らしい舞台音響、段取り、さすが19年の歴史をもつ鉄人jazzです。
おかげで無事600人のお客様の前で歌いきることが出来ました。
でも、600人の大ホールで歌うって、普段のLiveハウスでの
雰囲気とは全然違うんです。
今回思ったことは、どれだけスタッフの皆様が頑張ってくれているかということ。
バンドのメンバーの支えがどれだけありがたいことなのかということ。
お客様の声援にどれだけパワーをもらえるかということ。
私にとってこのような舞台での演奏は初めてです。
歌う曲を決める時とっても悩みました。
特に最初に歌う曲。
リーダーの鎌倉さんにも相談したりして。。。
決めては私のLiveを聴きに来てくださっているお客様Y氏が
Facebookに書いた一言で決めました。
お客様の感想は大事です。
そしてリハーサル!
思ったよりとーってもピアノの大橋さんやベースの草平さんとの距離が広くて、
鎌倉さんなんて後ろの方で全然見えません。( ゚Д゚)
いつもと違う立ち位置からしてきゃーーー頑張らなきゃって。。。
そして本番!
大きな拍手が何だか、現実じゃないみたいで、遠いところで鳴っているような感覚
そこに私はたった1人で立っている孤独な感じ。。。
私はニコニコしていたつもりでしたが、東京から来てくれていた評論家でもあるF氏には
しっかり緊張を見破られてました。(笑)
でも1曲歌ったら随分緊張がとれたみたいだね(^_-)-☆
と言ってもらえて安心しました。
私の中でも1曲目の途中からリラックスできた来た気がしてたので。。
なぜかというと、緊張の中、歌い始めて少ししてから、
ちらっと大橋さんと草平さんを見たとき、
二人がとっても素敵な笑顔で演奏していたんです。
それを見たら、すごくうれしい気分になりました。
そこからかな?何だかすーーーっとリラックスできたのは。
きっと私のドキドキを分かってくれたのですね。
さすが、大きな舞台を何度も経験している人たちは貫禄が違います。
段取りから何から何までプロディユースしてくれた鎌倉さんはもちろん、
本当にバンドのメンバーに感謝です。
ではでは、ここからは写真をお楽しみください。
メンバーで!次回は11月3日吉祥寺Megにて
若松鉄人jazzのお土産話を沢山もって演奏予定です
この二人何だか似ています!
鉄人jazzの主催者和田さんと藤田さん
演奏が終わって2次会は料亭。
かわいらしいお姉さんたちに囲まれて、
東京から来てくれた関川さんも嬉しそう(^^)/
3次会はもちろんエルエバンスで、美味しいハンバーグを
皆でいただきました~トムピアソン氏とセッションも、
貴重な体験させていただきました。
こちらは洗足音大出身の皆様!
大きな舞台の後でもどってことない風な
貫禄を感じます。昔話に花が咲いて盛り上がってます(笑)
トムピアソン氏はダンスもお得意でした。
4次会は後藤誠一先生のお宅へ
オーディオがオシャレで音も素晴らしい
それでこんな風に寝転がってみました(^_-)-☆
ということで、鉄人jazzコンサートまたいつか
参加できることを夢見て。。。